1 調べ学習で図書館を使いこなそう
図書館は、調べ学習に取り組むみんなを応援する強い味方です。
このページでは、調べ学習を進めていくための図書館の使い方や、役立つ情報を紹介しています。
みんなの好きなことや、日常で感じる不思議について、図書館で調べてみましょう。
以下のワークシートの質問にそって調べたいテーマについて書いてもらうと、図書館でスムーズに相談できます。
ぜひご活用ください。
・(小学生用)夏休みの調べ学習用ワークシート
・(中学生用)夏休みの調べ学習用ワークシート
2 テーマを決めよう
調べ学習では、はじめに何を調べるのかテーマを決めます。
テーマは、夢中になれること、なぜ?と感じることなど、なんでも大丈夫。
それでもテーマがなかなか決まらない、そんなときはぜひ図書館に来てください。
図書館にはいろいろなテーマの本があります。きっと本棚の中から、気になるテーマを見つけられるはずです。
また、調べ学習のすすめ方についての本もあります。
テーマの探し方について書いてあるので参考にしてみましょう。
3 本で調べよう
テーマが決まったら
実際に本で調べてみましょう。
図書館には事典や図鑑、年鑑など色々な種類の本があります。
目的に合った本を選んで上手に情報を集めましょう。
図書館で本を探すときは、「本だなのひみつ」のページを参考にしてみてね。
- 新しい情報を調べるときは?雑誌、新聞などを見てみましょう。
・『月刊Newsがわかる』
・『かがくのとも』
・『朝日小学生新聞』八雲中央図書館・守屋図書館で、1か月分見ることができます。
・『毎日小学生新聞』区民センター図書館・洗足図書館で、2か月分見ることができます。
・『読売KODOMO新聞』大橋図書館で6か月分、目黒本町図書館・緑が丘図書館で、2か月分見ることができます。
★本で調べる時のポイント
- 2冊以上調べよう
本によって、載っている情報が違うことがあります。調べ物をするときは、いくつかの本を読みくらべて、情報が正しいか確認しましょう。
- 本のタイトルやページ名をメモしておこう
調べるのに使った本は、タイトル、書いた人、出版者、出版年などを記録しておきましょう。
きちんと記録しておくと、もう一度調べなおす時やまとめるときに役立ちます。
本の最後のページの「おくづけ」に、出版の情報が書いてあります。
★テーマ別のブックリスト
調べものに関連する本を、テーマ別にリストで紹介します。
4 調べ学習に役立つ資料
調べ学習を応援するために、図書館の人が作った役立つ資料を紹介します。
パスファインダー
参考になる本や情報、調べ方をテーマ別に紹介します。
図書館にまつわる数字(統計)
「図書館にまつわる数字(統計)」のページでは、目黒区立図書館の蔵書数や貸出数などの統計を公開しています。
5 図書館の人に聞いてみよう
調べもののお手伝いをするために、図書館には資料相談カウンターがあります。
この調べもののお手伝いをすることをレファレンスサービスといいます。
調べたいことがどの本に載っているのか、探している本がどこにあるのかなど、わからないことがあったら気軽に質問してみましょう。
6 インターネットを活用しよう
インターネットでは、本に載っていない最新の情報など、多くのことを簡単に調べることができます。
しかし便利な反面、間違った情報やあいまいな情報が載っていることがあります。
正しい情報かしっかりと見極めて、調べ学習に役立ててみましょう。
図書館の貸出券を持っていれば、八雲中央図書館、大橋図書館、中目黒駅前図書館でインターネットパソコンが使えます。