大橋図書館で行っている展示を紹介しています。
「テーマ展示」
「人物ピックアップ展示」
「健康展示」
「花と緑の展示」
「おすすめ本掲示板」
「ふるさと納税展示」
「あつまれ!わくわく展示」
テーマ展示
テーマ
「教科書で読んだ物語」
展示期間
令和7年4月8日(火曜日)から6月1日(日曜日)まで
「この時の登場人物の心情を考えましょう」 当時教室にいたあなたはどんな答えを出しましたか? 大人になった今だからこそ、昔とは違った視点で物語を読み取る事が出来るかもしれません。誰かにとっては懐かしく、誰かにとっては新鮮な、「教科書で読んだ物語」をどうぞお楽しみください。
「教科書で読んだ物語」展示資料リスト
人物ピックアップ展示
テーマ
「アンパンマンだけではない、『やなせたかし』さんの世界」
展示期間
令和7年4月1日(火曜日)から6月1日(日曜日)まで
アンパンマンの作者として有名な「やなせたかし」さんですが、それ以外にも素敵な著書がたくさんあります。今まで知らなかった「やなせたかし」さんの世界に触れてみませんか。
「アンパンマンだけではない、『やなせたかし』さんの世界」展示資料リスト
健康展示
テーマ
「身近な医学~知っておきたい病気のこと~」
展示期間
令和6年11月6日から
治療を受けるときに知っておきたい病気のことが分かりやすく載っている本を新たに購入しました。どうぞご利用ください。
「身近な医学~知っておきたい病気のこと~」展示資料リスト
花と緑の展示
テーマ
「フルーツ&スイーツ」
展示期間
令和7年3月6日(木曜日)から6月1日(日曜日)まで
寒い冬を乗り越え、苺やメロン・びわ・グレープフルーツ等色鮮やかなフルーツたちが旬を迎えます。そのまま味わうもよし! フルーツタルト・サンドにして味わうもよし! 春の魅力的な「フルーツ」と、それを活かした「スイーツ」に関する本を集めました!
「フルーツ&スイーツ」展示資料リスト
.jpg?1005)
おすすめ本掲示板
テーマ
「何度でも読みたい!」
紹介期間
令和7年3月6日(木曜日)から5月6日(火曜日)まで
3・4月のスタッフおすすめ掲示板のテーマは「何度でも読みたい!」です。内容が分かっていてもなぜか読みたくなる本、繰り返し作りたい料理やハンドメイドの本など、人によって様々だと思います。結末が分かっている状態で読み返すと、新たな視点で物語を楽しむ事もできます。そんな、「何でも読みたい!」と思える本を紹介します!
.jpg?228)
ふるさと納税展示
テーマ
「学ぶ喜び・知る楽しみ/備えあれば安心・安全」
展示期間
令和6年6月4日から
目黒区立図書館では、図書館資料をより豊かにすることを目的に、平成29年度から指定寄付金(ふるさと納税)による寄付を受け付けています。
この度、令和5年度の寄付金を活用して、「学ぶ喜び・知る楽しみ/備えあれば安心・安全」と題し、生涯学習と暮らしの安全に関連する本を購入しました。
各図書館でご覧いただけます。貸出も可能ですので、ぜひご活用ください。
購入した資料リスト (
印刷用pdfはこちら)
また
「ふるさと納税のページ」もご覧ください。
あつまれ!わくわく展示
テーマ
「いろんなくにのむかしばなし」
展示期間
4月8日(火曜日)から5月6日(火曜日)まで
むかしむかしあるところに・・・。日本のむかしばなし、外国のむかしばなし、みんなはいくつ知っているかな?何度でも読みたくなっちゃう、いろんな国のむかしばなしをたくさん用意してお待ちしてます。
「いろんなくにのむかしばなし」展示資料リスト