各館で夏休みイベントを開催しました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
開催期間:令和7年7月1日(火曜日)~令和7年9月30日(火曜日)
八雲中央図書館
大橋図書館・目黒区民センター図書館・目黒本町図書館
守屋図書館
洗足図書館
緑が丘図書館
中目黒駅前図書館
八雲中央図書館
①本のおたのしみ袋
令和7年7月25日(金曜日)から令和7年8月3日(日曜日)まで「本のおたのしみ袋」を開催しました。
中身が分からないように包んだ本を用意し、自由に借りていただきました。利用者の方からは「読んだことのない本でうれしかった」「包まれているのも、開くのもわくわくだった。地味な絵本で娘がちょっとムスッとしていたが、読んでみたらすっかり気に入り、同じシリーズを借りてほしい、というほど。自分たちでは絶対選ばない本と出会える機会は、本当にありがたかった。」など嬉しい感想をいただきました。約1週間で用意した100セット全てが貸し出され、大変好評でした!
②廃棄本マジカルプロジェクト mission: 世界に一つだけのブックカバーを作ろう!
令和7年8月2日(土曜日)に「廃棄本マジカルプロジェクト mission: 世界に一つだけのブックカバーを作ろう!」を開催しました。
廃棄本から切り取った素材を、台紙に貼って自分だけのブックカバー作りを体験しました。アンケートの「またやりたいですか?」という項目に対し、参加者14名全員が「はい」と回答して下さいました!イベント終了後は、ブックカバーを広げながら嬉しそうな顔をしている子どもたちを多く見かけました。
大橋図書館・区民センター図書館・目黒本町図書館
なつやすみクイズラリー
令和7年7月19日(土曜日)から令和7年8月31日(月曜日)まで「なつやすみクイズラリー」を開催しました。
図書館内を巡りながら、初級・中級・上級の難易度に分かれたクイズに挑戦!キーワードを完成させ、正解した子どもたちには景品として缶バッチをプレゼントしました。連日参加したり、友達や兄弟で一緒に挑戦したりする子も多く、1000枚以上のクイズ用紙を配付し、大盛況でした。今年新たに追加された難易度「激ムズ」には中学生たちも挑戦するなど、幅広い年代の子どもたちに楽しんでいただきました。
守屋図書館
①夏のちょっぴりこわ~い!?おはなし会
令和7年7月30日(水曜日)に「夏のちょっぴりこわ~い!?おはなし会」を開催しました。
5人の子どもたちが参加し、暗幕や幽霊の絵が貼られた会場でいつもと違う雰囲気のおはなし会を楽しみました。
②夏休み科学実験工作「ふしぎなタマゴ」
令和7年8月13日(水曜日)に「夏休み科学実験工作『ふしぎなタマゴ』」を開催しました。
アルミホイルやビー玉を使って楽しく工作!『ふしぎなタマゴ』が完成したら、スタッフが用意したコースに転がして遊びました。19人の子どもたちが参加し、大盛況でした。
③MORIYA夏のスタンプラリー
令和7年7月1日(火)から9月30日(火)まで「MORIYA夏のスタンプラリー」を開催しました。
開催期間中のおはなし会や工作会への参加毎にスタンプゲット!3つ集めるとガチャポンを引くことができ、景品を受け取れます。参加してくれた子どもたちにスタッフが用意したスタンプのなかから好きなものを選んでもらうと、楽しそうにスタンプをおしていました。
洗足図書館
①“ミニ”サイエンスラボ! ~アラッふしぎ!?インクでかいた金魚が泳ぐよ!!~
令和7年8月2日(土曜日)、3日(日曜日)に「“ミニ”サイエンスラボ! ~アラッふしぎ!?インクでかいた金魚が泳ぐよ!!~」を開催しました。
アルミホイルにホワイトボードマーカーで描いた絵を水に沈めて、絵を浮かばせる実験と折り紙の花びらを水に浮かべると、花が咲いたように開いていく実験を行いました。20人の子どもたちが参加してくれました。アルミに描いた絵が水に浮いた時には「やったー!」と嬉しそうにしている様子が微笑ましかったです。
②図書館でビンゴ リターンズ!!
令和7年7月19日(土曜日)から令和7年8月24日(日曜日)に「図書館でビンゴ リターンズ!!」を開催しました。
ビンゴカードのマスに書かれたキーワードに沿った本を借りていきます。全マス埋まったらガチャポンを引くことができ、景品を受け取れます。287人が参加し、中にはお気に入りの景品が欲しくて、何回もビンゴに挑戦する子もいました!保護者の方からは「ビンゴの内容に合わせ、日頃読まないような本を借りる事ができた」などの感想をいただきました。
緑が丘図書館
調べてみよう!見てみよう!!(知って得する図書館活用法)
令和7年7月23日(水曜日)に「調べてみよう!見てみよう!!(知って得する図書館活用法)」を開催しました。
パスファインダーの活用方法を楽しく分かりやすく説明し、実際の資料を用意して、どのように課題解決していくかを実践しました。「ラベルの番号はこういうことだったのか」「もっといろいろなテーマについて自分で本を探してみたい」など楽しみながら参加してくれました。
中目黒駅前図書館
①スペシャルおはなし会「ちょびっと こわ~い?!おはなし会」
令和7年8月20日(水曜日)に夏の風物「おばけ」をテーマに、暗い部屋でゾクゾクするようなおはなし会を開催しました。
提灯を手に暗い細道を歩いて肝試しを体験した後、暗い部屋の中でおはなし会を行いました。10人の子どもたちが参加し、お化け屋敷のような会場の雰囲気にわくわくしている様子でした!